¥648 税込
カラダぽっシリーズ
蒸し生姜と生ショウガの大きな違いは、温め成分であるショウガオールの“割合”。
イトク食品の「蒸し生姜」は生のショウガより、ショウガオールの量が約33倍になります。(日本食品分析センター分析値)
幅広い世代の冷え症、むくみ、低体温を改善したい方へ。
エステル – 2020年10月23日
生姜は蒸すのが一番温まる。とテレビ番組で見かけ気になってた時に生協で「野菜の粉末蒸し生姜」を見つけ注文して以来ずっと購入してます。紅茶に入れたり料理に使ったりと重宝してます。ただ生協では自分が欲しいタイミングでの購入が難しいので製造元のイトク食品様で直接購入することにしました。他にも生姜関連の商品があるので色々試してます!低体温だった家族に勧めましたが体温が上がってきたと喜んでいました。
honda – 2019年11月7日
先日、お湯に溶かして生姜湯を作ってみたんですが、予想以上の生姜感でした。 少し砂糖を入れると飲みやすくなり、美味しかったです。生姜が好きな母はよく砂糖は入れずに飲んでいます。 飲んですぐ体がポカポカしてきて、生姜のすごさを実感しました。 最近は寒くてなかなか寝付けない日も多いんですが、今日はゆっくりと眠れそうです♪
レビューの追加にはログインが必要です。ショップにログインして、是非しょうが商品のご感想をお寄せください♪
エステル –
生姜は蒸すのが一番温まる。とテレビ番組で見かけ気になってた時に生協で「野菜の粉末蒸し生姜」を見つけ注文して以来ずっと購入してます。紅茶に入れたり料理に使ったりと重宝してます。ただ生協では自分が欲しいタイミングでの購入が難しいので製造元のイトク食品様で直接購入することにしました。他にも生姜関連の商品があるので色々試してます!低体温だった家族に勧めましたが体温が上がってきたと喜んでいました。
honda –
先日、お湯に溶かして生姜湯を作ってみたんですが、予想以上の生姜感でした。
少し砂糖を入れると飲みやすくなり、美味しかったです。生姜が好きな母はよく砂糖は入れずに飲んでいます。
飲んですぐ体がポカポカしてきて、生姜のすごさを実感しました。
最近は寒くてなかなか寝付けない日も多いんですが、今日はゆっくりと眠れそうです♪