セール

食べるおまもり あかのシロップ

¥800 税込

商品詳細

  • 商品コード:000236
  • 内容量: 150g
  • 賞味期限:12ヶ月
原材料名
ビートグラニュー糖(てん菜(北海道産))、生姜(熊本県産)、レモン果汁(レモン(瀬戸内産))、赤しそ粉末、唐辛子粉末、サフラン

在庫16個

商品カテゴリ

説明

こだわった生姜シロップを

女性のカラダのために

実感してください。

 

 

漢方未来農法の星野先生監修の商品です。

(栃木県大田原市 皇漢堂・星野英明先生)

 

 

 

漢方薬としても重宝されてきた赤の力を凝縮!

生姜は契約農家の熊本県産特別栽培生姜を使用。蒸し生姜のエキスを使い、生の生姜のすりおろしと赤紫蘇がしっかり入っています。瀬戸内レモンで味を整え、おいしいカラダいたわるシロップです。

 

 

こだわった

からだをいたわる食材選びから

 

 

蒸し生姜しろっぷに「さふらん・赤しそ・唐辛子」の3品を加え、
最強の組み合わせのシロップでお届けいたします。
生姜、赤しそ、唐辛子は体を温め、さふらんは古代エジプトや、ギリシャの時代から婦人病の妙薬として用いられてきました。生姜と赤しそには抗酸化作用があり、近代人を悩ますアレルギーや、花粉症の緩和も期待されると注目されている食材です。
また、赤しそはガンの抑制効果があると言われています。
赤しそが生姜や唐辛子の刺激をやわらげ食べやすく美味しさも追求しました。

 

 

サフランは食べるおまもり

サフランには血管を広げたり、血液をサラサラにしたりと、血行を改善するはたらきがあります。
また、それにより体内の老廃物や毒素を押し流して排出するというデトックス効果も期待できるでしょう。
さらにサフランは、中枢神経を活性化させ、記憶力を増進させる力も秘めているのです。
このことから、サフランには以下の効果・効能があると言われています。

  • 疲労回復効果
  • 頭痛解消効果
  • 冷え性解消効果
  • 生理不順緩和効果
  • 更年期障害改善効果
  • 血行改善効果
  • 心身の不調を改善する効果(うつ緩和)
  • 動脈硬化改善効果
  • 高コレストロール抑制効果
  • ドロドロ血液をサラサラにする効果
    引用先:https://alloeh.jp/articles/276(Written by alloeh編集部)
     
     
     
    赤紫蘇は食べるおまもり
     

赤紫蘇に含まれるポリフェノールの一種である『ロズマリン酸』には抗炎症作用があり、アレルギーによる皮膚の炎症を抑えてくれたり、かゆみを抑えたりと、花粉症やアトピー性皮膚炎や鼻炎、喘息などのアレルギー症状の予防と改善に期待できます。

引用先:https://botanica-media.jp/3213?p=3(BOTANICA)

 

 

蒸し生姜は食べるおまもり

 

生姜の力を最大限に活かす、独自の「蒸す」製法

丁寧に洗浄した生姜をスライスし、100℃を超えないよう、低温を保ちながらじっくりと蒸しあげます。その後、さらに時間をかけてじっくり低温乾燥。この独自製法により、少量でも香りが良く辛味の効いた乾燥生姜になります。

蒸すことで体の芯から温める効果がある成分「ショウガオール」は、生の生姜の33倍以上になります。これらは分析試験によって確認しています。幅広い世代の冷え症、むくみ、低体温を改善したい方へおすすめの蒸し生姜です。

 

 

毎日欠かさず続けることが大切

 

そのまま食べてもでも美味しいあかのシロップですが、ホットでいただくのもおすすめです。お好みの量の「あかのシロップ」を加えてお湯を注いでかき混ぜれば、ふんわりと紫蘇の香りが漂います。ホットドリンクとして飲めば、蒸し生姜が、体の内側からポカポカと温めてくれます。

就寝前にホットドリンクを飲むと、この自律神経のバランスを整えことができると言われているので、夜眠る前のナイトドリンクにもぴったり。

また、パン派のあなたに試してほしい♪一味違うテイストのジャムに変身。トーストはもちろん、クリームチーズと一緒に合わせたり、パンの味が引き立つ食べ方を探してみて下さい。
ヨーグルトのトッピングにもよく合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

レビューはまだありません。

“食べるおまもり あかのシロップ” の口コミを投稿します

[ログインする]