蒸し生姜湯LDK特別パッケージのお知らせ!

先日発売されたLDK2024年1月号においてイトク食品『蒸し生姜湯』がしょうが湯部門1位に輝いたことを記念して特別パッケージでの販売を致します。

雑誌LDKとは?

LDK(エルディーケー)は晋遊舎が発行する2012年創刊・発売日は毎月28日の月刊女性むけモノ情報誌です。 モノ情報誌『MONOQLO』の女性版として発行されて、2013年から月刊化。 「テストする女性のモノ批評誌」として、家電、化粧品、日用品、保険や住宅など、暮らしにまつわるあらゆるものをガチテスト&評価。

蒸し生姜湯とは?

蒸し生姜湯はイトク食品人気№1の生姜湯です。

生姜をまるごと使っているのでシャキシャキ食感が味わえます。

特徴① ショウガオール33倍の蒸し生姜を使用

蒸し生姜湯には『蒸し生姜』を使用しています。

蒸し生姜は生の生姜に比べショウガオール33倍にもなっています。

ショウガオール値の変化

特徴② 1袋に生姜4577mgの生姜を配合!

蒸し生姜湯1袋(16g)には生姜4577mg配合しています(生換算)

なのでしっかり温まるんです!

生の生姜と蒸し生姜のW配合で生姜感もスゴイ!

特徴③ 原料は全て国産を使用

高知の生姜畑

使っている原料は全て国産を使用しています

原材料:ビートグラニュー糖(てん菜(北海道産))、澱粉、生姜、加工黒糖、本葛粉、黒酢、寒梅粉、蜂蜜

特徴④ 直火乾燥製法でコクある美味しさ

乾燥

イトク食品では直火乾燥製法で生姜湯を作っています。

通常の乾燥と違いガス火で焼き上げることでコクのあるおいしさになります。

生姜湯を始めて40数年、生姜湯はすべてこの製法で作っています。

手間はかかりますが美味しさのために今後もこの製法を続けます。

特徴⑤ 伊勢神宮にも奉納した商品

過去に平成25年と令和元年に伊勢神宮に蒸し生姜湯を奉納いたしました。

外宮奉納とは…「食」に携わる生産者の方々が、食と産業を司る『豊受大御神』に、「正直なものづくり」や「今後の目標」等を綴った宣誓書と共に、丹精込めて作った自慢の「食」の逸品を奉納することである(伊勢商工会議所より一部引用)