イトク食品のなかで、六漢生姜湯は人気ですか。

はい。人気です。大人気です!

6つの和漢食材「ナツメ・カリン・甘草・桂皮(シナモン)・葛・生姜」を使用しております。あまり見かけない組み合わせの生姜湯でほのかに香るシナモンが心地よい とお客様より好評をいただいております。

蒸し生姜パウダーの効果的な使い方を教えてください。

ぜひ温かい飲み物や食べ物をと一緒にお召し上がりください。

温かい食べ物と一緒に食べる事でよりポカポカ感を感じることができます。

おすすめ蒸し生姜パウダーの使い方は、味噌汁うどんお茶に少しふりかけるだけ。しょうが氷にしておくと香りも閉じ込められて、使いやすいです!

蒸し生姜パウダーの詳しい使い方は以下をクリック♥

冷え性を改善する飲み物はありますか。

イトク食品自慢の商品はこちら!

[生姜丸ごと荒おろし 蒸し生姜湯]

北海道産のビートグラニュー糖(甜菜糖)を使用し、体を温める食材だけで作りました。

体を温めるとされる蒸し生姜をふんだんに使い、1杯飲めばポカポカになります☆

 

甘いのが苦手…というかたは

[野菜の粉末蒸し生姜]

[蒸し生姜パウダー]

がオススメ。

紅茶やココア・お味噌汁やスープに入れて飲んでいただけます。

実はコーンスープにもあうんですよ♪

生姜・蒸し生姜の効能について教えてください。

生姜・蒸し生姜の効能について知ろう!
生のしょうがには解熱作用・殺菌作用などがあり、蒸し生姜には血行促進・代謝の促進・免疫力UPなどがあります。

他にも社内で1日1g蒸し生姜チャレンジをした際は、便通がよくなったという回答も複数ありました。
毎日コツコツがショウガを楽しむコツ!
生姜は中国漢方で‘ショウキョウ’と呼ばれ古来より万能薬として使われています。

生姜の旬はいつですか?

一般的に夏6月~8月に出回る白い‘新生姜’はハウス栽培のものが多く、
路地栽培の新生姜の旬は実は9月~11月の秋なんです。

その‘新生姜’を貯蔵すると皆さんがよく知っている茶色いひね生姜になります

生姜は、何月に植えますか。

実は、生姜は熱帯アジア原産の植物のため、寒さに弱く、寒い時期に植えてしまうと芽がでません。
4月以降で最低気温が15℃以上になり始めてから植えます。

イトク食品では、どのように生姜を乾燥させますか。

イトク食品では、生姜の低温乾燥にこだわっています。

一般的な作り方である高温で乾かすと短時間で乾燥ができるため原価が落ちますが、生姜独特の‘臭み’がでます。

イトク食品では乾燥に9時間かけているため、生姜独特の臭みが出ず、色々なお料理に合わせても違和感がありません。

生の生姜と蒸し生姜の違いはなんですか?

蒸し生姜の効能や効果を知ろう!
生姜には‘ジンゲロール’と‘ショウガオール’をいう成分があり、ジンゲロールを加熱させるとショウガオールになります。

ジンゲロールには解熱作用があり手足が冷えるもとになりますが、ショウガオール(蒸し生姜に多く含まれます)は冷えによって滞りがちになった血液の流れを良くして、体の隅々まで血液を行渡らせポカポカと温めるとされています。

生姜を摂取すると、どうして体が温かくなるのですか?

ジンゲロールは生の生姜に多く含まれる成分で末端の血管を拡張させ血行を促進するため。体が温まります。

しかし、ジンゲロールには解熱作用(体の深部を冷やす)があるため末端冷え症さんにはオススメできません。